施設基準について
FACILITY STANDARDS
– 歯初診
当院では、従業員への研修、歯科医療機器などの患者ごとの交換、洗浄・滅菌の徹底など、院内感染防止のための対策を講じています。
– 明細書発行体制等加算
明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合は、受付にお伝え下さい。
– 外安全1
当院では歯科外来診療に係る医療安全対策について、以下の通り、取り組んでいます。
・医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師および医療安全管理者を配置しています。
・安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・機器を有しています
・自動体外式除細動器(AED)を設置して、医療安全に配慮しています。
・緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
総合病院国保旭中央病院 電話番号045-921-6111
– 外感染1
当院では歯科外来診療に係る院内感染防止対策について、以下の通り、取り組んでいます。
・安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な感染対策を講じています。
・院内感染管理者を配置しています
・歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸収できる環境を確保しています。
– 口管強
在宅医療や偶発症など緊急時に別の医療機関と連携体制を確保し、患者さんにとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、自動体外式除細動器(AED)などの十分な装置・器具等を有しています。歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(エナメル質初期う蝕管理、根面う蝕管理および口腔機能の管理を含む)、高齢者ならびに小児の心身の特性および緊急時対応に係る研修の全て修了しています。
偶発症など緊急時に円滑な対応ができるように、下記の医科保険医医療機関と連携しています。
総合病院国保旭中央病院 電話番号045-921-6111
– 歯援診1
高齢者の在宅や社会福祉施設での療養を歯科医療面から支援するため、下記の病院や診療所、介護・福祉関係者と連携体制を整えています。
総合病院国保旭中央病院 電話番号045-921-6111
特養 シオン銚子 0479-33-2801
– 歯訪診
– 歯CAD
コンピューター支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製し、補綴治療を行っています。
※金属アレルギーの患者さんはご相談ください。
– 補管
当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行なっています。
プライバシーポリシー
© ファミリー歯科クリニック